「投資を始めたいけど、パソコンがなくても大丈夫?」
「楽天証券ってスマホだけで開設できるの?」
そんな疑問を持つ初心者の方に向けて、この記事では スマホ1台でできる楽天証券の始め方を
登録から初回投資まで完全ガイドします。
楽天ポイントで投資できる「お得な仕組み」も解説しているので、 この記事を読めば今日から
あなたも資産運用デビューできます!
楽天証券とは?初心者に選ばれる3つの理由
楽天証券は、初心者から上級者まで幅広く支持されるネット証券。 特にこれから投資を始める
人に選ばれる理由は次の3つです👇
- 楽天ポイントで投資できる(1ポイント=1円で利用OK)
- スマホアプリが使いやすく、操作がシンプル
- NISAでの投資信託・米国株などにも幅広く対応
しかも、口座開設や維持費は完全無料。 スマホがあれば、誰でも最短10分で申し込みできます。
【準備編】楽天証券を始める前に必要なもの
楽天証券の口座開設には、以下の3つを用意しておきましょう👇
- ✅ マイナンバーカード(または通知カード+身分証)
- ✅ 本人確認書類(運転免許証・パスポートなど)
- ✅ 楽天会員ID(無料で登録可)
💡楽天銀行を持っている人は、「マネーブリッジ」連携で金利アップ(年0.1%)になるので
必須レベルです!
【実践編】スマホでできる楽天証券の始め方5ステップ
ここからは、実際にスマホで口座を開設し、投資を始めるまでの流れを解説します。
ステップ①:楽天証券の公式サイトにアクセス
- 楽天証券の公式サイトへアクセス
- 「口座開設(無料)」ボタンをタップ
- 楽天IDでログイン(または新規登録)
👉以下のLinkから、楽天証券へアクセス!!🤳🏃♂️
楽天証券今ならお得なキャンペーン中~😊
ステップ②:基本情報を入力
名前、生年月日、住所などを入力し、投資経験・職業などの簡単なアンケートに回答します。 すべてスマホのタップ操作でOK。最短5分ほどで完了します。
ステップ③:本人確認書類をアップロード
- マイナンバーカード or 通知カード+身分証を撮影
- スマホカメラでそのままアップロード可能
📱「スマホで本人確認」を選べば、最短当日〜翌営業日に開設完了!
ステップ④:ログインして初期設定を行う
口座開設メールが届いたら、楽天証券アプリまたはWebサイトからログインします。
初期設定でやること👇
- 取引パスワード設定
- マネーブリッジ連携(楽天銀行と接続)
- ポイント投資設定(楽天ポイントを使えるように)
これで投資の準備は完了です✨
ステップ⑤:初回の投資をしてみよう(NISAがおすすめ)
初心者の方におすすめなのは、NISA。月1,000円から非課税で長期投資ができます。
積立NISAの始め方(スマホアプリ操作)
- 「ホーム」→「投信を探す」をタップ
- 「人気ランキング」から商品を選ぶ
- 「積立注文」→「金額・支払い方法(カード/ポイント)」を設定
おすすめの人気ファンド:
- eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
- eMAXIS Slim 全世界株式(通称;オルカン) 👉 私のオススメ!!
- 楽天・全米株式インデックス・ファンド
💡楽天カードで積立すれば、最大1%のポイント還元もあります。
楽天証券×楽天銀行×楽天カードの最強トリプル活用術
楽天証券は、グループサービスを組み合わせるとさらにお得になります👇
サービス | 内容 | メリット |
---|---|---|
楽天銀行 | マネーブリッジ設定 | 普通預金金利が0.1%にUP |
楽天カード | クレカ積立 | 毎月最大10万円まで 最大1%ポイント還元 |
楽天ポイント | 投資に利用可能 | 現金を使わず運用できる |
この3つを連携させることで、 「ポイントが貯まる → 投資に使える → 資産が増える」という理想的なサイクルを作れます。
楽天証券のメリットと注意点
メリット
- スマホ完結で口座開設が簡単
- NISAで、投資信託・米国株など幅広い商品が買える
- 楽天ポイントで投資可能
- 楽天銀行との連携で金利優遇
注意点
- 米国株の取引手数料はやや高め
- 投資信託の種類が多く、初心者は迷いやすい
👉 迷ったら「NISA × eMAXIS Slim 全世界株式(通称;オルカン)」から始めるのが
王道です。👑
よくある質問(FAQ)
Q1. 口座開設はどのくらいで完了しますか?
最短で翌営業日に完了します(スマホ本人確認を選んだ場合)。
Q2. 手数料はかかりますか?
口座開設・維持費は無料です。投資信託の購入手数料もほぼ無料。
Q3. 未成年でも口座を作れますか?
はい。0歳から、未成年口座の開設が可能です。
まとめ|スマホ1台で、楽天証券なら今すぐ投資を始められる
楽天証券は、スマホだけで完結できる初心者向けの証券会社です。
今日紹介した流れをおさらい👇
- 楽天証券にアクセス
- 個人情報を入力
- 本人確認書類をアップロード
- 初期設定&マネーブリッジ連携
- NISAで投資スタート
投資で安定的に資産を築くには、「インデックス投資×長期運用」が基本戦略となります。
そのため、”早く始めるほど有利”です。
スマホで10分で始めて、時間を味方につけて、未来の資産をコツコツ育てていきましょう!!
それでは!
コメント